日本画
信太 金昌
「消え去つ浜 奥尻」
信太 金昌(シダ キンショウ)
創画会会員
1920 秋田県三種町に生まれる
1943 第6回文展に「干潮」初入選
1944 東京美術学校日本画科卒業
戦後当初は日展に出品
1947 第1回展より創造美術展に出品
1950 第3回創造美術展で「秋」佳作賞
1953 創造美術協会が新制作協会日本画部として合流した
第15回新制作協会展で「森の夢」新作家賞を受賞
1952 第16回新制作協会展で「伝説のある森」再度新作家賞受賞
1953 新制作協会日本画部会員となる
以後、新制作協会展に出品を続ける
1958 初個展を開く
1960 「日本画の新世代展」(東京国立近代美術館)に出品
1972 第35回新制作協会展出品作「池苑惜日」文化庁買い上げ(51歳)
1974 新制作協会を退会、創画会結成に参加
その後創画展に出品を重ねる一方、
<朝日秀作美術展><日本現代美術展><日本国際美術展><今日の美術展>
<国立近代美術館><文化庁秀作美術展>等に出品。
1983 <富山を描くー100人100景>(富山県立近代美術館)に出品。
1984 秋田市文化会館にて信太金昌回顧展開催(64歳)
1989 (平成元年)秋田三十景−新作展開催。
2001 秋田市本金西武特設ギャラリーにて「画業60年を越えて」新作展を開催
2002 清新な美の饗宴−現代日本画の三人展
(郷土作家シリーズ?)秋田県立近代美術館主催による展覧会に
1947年発表「森」をはじめ2000年「閉ざされない小道」までの18点を出品
この作品について
技法 | 日本画 |
---|---|
詳細サイズ | F12号(縦50.0×横60.6cm) |
額縁寸法 | 縦67×横77.5cm |
状態 | 良好 |
備考 | 共シール |
価格 | 150,000円 |
送料について
■日本国内の場合
お買い上げ金額50,000円(税込)以上は送料無料!(合計金額が50,000円以上でもOK)
■海外の場合
別途、送料が発生いたします。
金利手数料について
■日本国内の場合
お買い上げ金額3万円以上は10回払いまで金利手数料無料(分割手数料は当店で負担します)
ご注文方法の詳細はこちらからご確認ください。
この商品を見ている人におすすめ
- 赤
- 青
- 黄
- 緑
- 橙
- 桃
- 紫
- 茶
- 金
- 銀
- 黒
- 白